
ED治療薬は医師の処方が必要な医薬品です。インターネットなどでの個人輸入によるED治療薬の安易な使用はお控えください。
ED治療薬は医師の処方が必要な医薬品です。インターネットなどでの個人輸入によるED治療薬の安易な使用はお控えください。
セルフチェックには、IIEF(国際勃起機能スコア)と言われる質問票が一般的に使われています。勃起を維持する能力や満足度などを総合的に判定することで、簡単にEDの可能性を探ることができるものです。ぜひ、この機会にご自身の症状をチェックしてみましょう。
ED治療薬が優れているところは、やはり口から飲めるということでしょう。実際、1999年に経口のED治療薬が日本で使用されるようになってから、ED治療はより一般的なものになり、多くの日本人男性が救われてきました。さらに今後、ED治療は、EDを改善するのと同時に、患者さんがED症状を感じ始める以前のように、自然体の自分をとりもどすことができるものが期待されているのではないでしょうか。
直近の6ヶ月について、
以下5問の質問にすべてお答えください。
すべてご回答いただいた時の点数が
結果となります。
この質問票は、IIEFの中のSHIMスコアとよばれるものです。
合計点数が21点以下の場合はEDと判定されます。あくまでもEDを疑う目安であるため、
気になる方は一度、医師にご相談ください。
この質問票を、病院にお持ちください。問診時にもし話を切り出しづらくても、このタイトルをお医者さんに提示すれば、EDの相談を希望されていることがわかります。質問票は、実際の問診での補助資材になります。事前にチェックして医師に相談されると、診療がスムーズに進むでしょう。
ED治療の流れをわかり易く解説します。「Dr.サブローのマンガでわかるED治療一覧」では、原因や治療薬についても具体的に紹介しています。「EDかもしれない・・」と思ったら、気軽に医療機関に相談してみましょう。